ども、おれです。
2021年がはじまりましたね。
例年寝正月なのでどうということは無いですが、まぁアレの件によって暇ですね。
暇を持て余して仕方ないので、久しぶりにDIYで工作しました。
以前から問題は感じていて、多少考えてはいたけどほったらかしていたのを暫定的に解決したといったところですね。
しかしまぁ、動画の方を見てもらいたいんですが、実際製作中に風が当たってる部分を調べたらホントに勿体ない感じですよね(^^;
なんでこんな形にしたんだろうなぁARCさん。。。
ラジエターにしろオイルクーラーにしろ、冷却フィンが配置されたコア部分「のみ」に風を当てるというのが定石だというのに・・・
某中村屋さん(笑)がARCと組んで新規でインタークーラーを開発しましたね。
ARC FC3S & FD3Sインタークーラー販売開始
はじめからこうしてくれよ~、なんて言ったらバチ当たりですね。
こんな古い車にニューパーツ作ってくれるなんて!
羨ましいので、DIYで対抗だ(笑)
新しいの欲しいけど~
とりあえず仮で作ったのですが、現在仲間の板金加工業者さんへ見積もり投げ中です。
板の厚みを2ミリ、取り付け方法もテープ留めじゃないのを考えてますし、+αもあります。
いくらくらいで作れるかな~
欲しい人いますかね?
ニッチ過ぎ(笑)
狙いとしては、
元々せっかくの上置きで、ほとんどターボラグが無いというのがメリットなので、そこをしっかり生かしていきたいというのと、やっぱり冷えそのものの効率もそうですが、より安定して周回数走れるようになるといいなぁ~、という感じです。
スプリントレースも、15周くらいあるとドラマが生まれるんだけどなぁ~