弄 FC3SROMフルコンBOΦWY Dreamin’灰色の風からおれたちは生まれ どうも、おれです。 家の脇に積み上げたおれの資産から引っ張り出してきました。 憧れて、焦がれて、ビビッてやめた色々なこと。 それがおれの資産。 実は今、壮大な「身の回りプロジェクト」を進行しております。 おれ的に壮大なだけですので世の中は何も変わりません。 でもおれが変わります。 おれの見る世界が変わります。 そう... 2020年1月31日 せいけん
思 ポエム 後ろは振り返らない なんていう記事を書いておいていきなり矛盾乙なんですが(笑) そうじゃないんですよ。 おれの定義する「後ろを振り返る」とは「あー、あんなことしてあの時ああすれば良かった、こうすれば良かった」と反省?後悔?しちゃって前に進む足を止めてしまっちゃってることなんです。 足を止めて振り返ってしまうと、ああしてこうしてあの時こうだ... 2020年1月30日 せいけん
宣 FC3S東北NO.1SUGO 東北NO.1におれはなる!2020春 どうも、なるなる詐欺師のおれです。 東北NO.1決定戦の日程が決定され、Facebookページで通知されました。 フェデラルタイヤプレゼンツ2020アムクレイド東北NO1決定戦Round1 https://www.facebook.com/events/3398231473585312/ 昨年は最下位争いだったわけで... 2020年1月29日 せいけん
理 サスペンション理論チューニング 求めるステージからバネレートを自動計算する どうも、おれです。 車両の乗り心地やコーナリング性能において重要な役割を果たすバネレート。 こちらを走るステージによって自動計算するフォームを作りました。 根拠となっているのは「固有振動数」の数式です。 固有振動数Hz=√(スプリングレートN・m÷単輪バネ上重量Kg)÷2Π ※参考:自動車のサスペンションの固有振動数(... 2020年1月28日 せいけん
思 八木高という男に出会っていなければおれはただの珍走野郎だった どうも、自称レーサーのおれです。 ちょっとみんカラのブログを整理しようと思って、過去10年超(驚)のブログを見返しています。 ま年数ばっかりでそんなに記事数は無いけどね。 しかし昔の動画見るとヘッタクソやなぁ・・・ 行き当たりばったりでイッタレ~ドライブです。 タイヤのグリップなんて感じてないんじゃなかろうか。 若さゆ... 2020年1月26日 せいけん
思 昔のマツダのディーラーメカは偉かった どうも懐古厨の老害ことおれです。 今日もウザーい感じで「昔は良かった」とか言っちゃうね(๑・̑◡・̑๑) おれがFC乗り始めてもうかれこれ17年くらい。 確かFCの13BTマツダリビルドエンジンがターボ付きだったのをやめちゃった時期なんだ。 FC乗り始めは若くてまだ面の皮が薄くあんまり愛のお店の常連ヅラしてなかったので... 2020年1月25日 せいけん
弄 M216鉱物油Moty's ロータリーあるあるの替玉一丁 REはエンジンオイルが消費していきますのでこまめに油量を確認してつぎ足す必要があります。以前も紹介したスーパー鉱物油エンジンオイルMoty'sのM216を追加投入です。... 2020年1月24日 せいけん
宣 袖ヶ浦フォレストレースウェイSFRW袖森 おい2月16日(日)は袖フェスだぜ ワンスマ主催:袖森フェスティバル 2020.02.16(日)【4輪】第31回 袖森フェスティバル&袖-1GP の袖1GPに何年かぶりにFC3Sで参加しまーす。 袖ケ浦フォレストレースウェイは一応ホームコースとしているはずなのですが、ここ数年ただの走り屋の分際で耐久レーサーやってたものでツインリンクもてぎばっかり... 2020年1月23日 せいけん
弄 M216鉱物油Moty's Moty’sの鉱物油はロータリーターボに相性良いぞ Moty'sのスーパー鉱物油M216のお話。油温、油圧ともに安定感バッチリです。化学合成油と違って浸透性が少ないため、旧車のオイルシールにやさしい鉱物油はREに相性抜群です。... 2020年1月21日 せいけん
練 FC3S袖ヶ浦フォレストレースウェイSFRW袖森 ブーストチェック走行してきたよ 前日の雨(雪)のおかげでエキサイティングな路面コンディションとなりました(T^T) 日頃の行いがよろしいので。。。 注意喚起ということで、動画がいつもより少し手が込んでおります。 しかし、なぜか縦横比を間違えて作ってしまったぞ。 今時4:3はないよね。。。16:9にしたつもりだったのに。 ま、いいか。 で、肝心のブース... 2020年1月19日 せいけん