理 FC3SROM 0.5病というのがあるの? またブースト制御のお話。 どうやらスバル車オーナー界隈で「0.5病」という奇病が発生しているらしい。。。 その方々で共通しているのは、ブーコンをDIYで取り付けたり、出どころの怪しい(失礼)情報で「どうもこれをすると安く速くなるらしい」、と誤った改造をしているように見えます。古い話かもしれませんので、もう解決してるのか... 2019年5月15日 せいけん
理 FC3SROM ブースト制御の話の補足 文章だけでわかりづらいので整備書を某ショップで盗撮してきた(笑) 写真は先日書いたソレノイドとアクチュエーターとゲートの関係を示した図です。 整備書欲しいな。 なにせ全部書いてある。想像や妄想してる間に整備書当たったら答え書いてあるんだもの。 基本的に自分は不器用なので、プロにお任せするのを判断するハードルが低いのです... 2019年5月14日 せいけん
理 FC3SROM GCGハイフローとFC3S さてさて、昨年エンジンをGCGのボールベアリングハイフロータービン仕様に変更し、慎重にナラシを行って、恐らく究極のROMチューンであろう「EcoCPU」の現物合わせをして、この度東北No.1決定戦参戦とある意味ぶっつけでレースに臨んだわけですが、 やはり極限と申しますか高負荷での走行によってはじめてわかることが多くござ... 2019年5月13日 せいけん
競 FC3S東北NO.1 東北No.1決定戦参加してきたよ 5/11(土)スポーツランドSUGOにて、アムクレイド東北主催による東北No.1決定戦という草レースに4年ぶりに参加してきました! 日帰りで!(笑) 夜中0時過ぎに横浜出て、受付7時、レース終了12時、帰ってきたのが20時頃! 意外と日帰りできるものね。 レースの模様は ビリ争い(笑) パワー出なくてね(;_;) で... 2019年5月12日 せいけん