理 ドラテクなろう系 オチからはじまるドラテク狂想曲 ども、おれです。 車の運転の良し悪しって結構ありますよね。 あまりに無関心な人が運転する助手席とか乗ると、「あ~う~、ゲロォ…(T┰T )」的な。 公道を普通に運転するスキルをそれなりに獲得して、スポーツ走行をしてみて、また普段の運転にフィードバックして…というスパイラルがうまく回るのが良いと思っていまして。 そうす... 2021年1月22日 せいけん
練 2021年初走りは袖ヶ浦フォレストレースウェイ ども、おれです。 あけましておめでとうございます。※2回目でした(笑) 2021年初詣ならぬ初走りはやはりホームコースの袖ヶ浦フォレストレースウェイから! 三が日明けの1月4日、FD3Sの友人と一緒に行ってきました。 この日は気温も程よく高く、上着無しでも過ごせそうな感じでした。 路面はダスティ&スリッピー 路温が低い... 2021年1月5日 せいけん
弄 FC3SのARC製純正置換インタークーラーを100%使い切る ども、おれです。 2021年がはじまりましたね。 例年寝正月なのでどうということは無いですが、まぁアレの件によって暇ですね。 暇を持て余して仕方ないので、久しぶりにDIYで工作しました。 以前から問題は感じていて、多少考えてはいたけどほったらかしていたのを暫定的に解決したといったところですね。 しかしまぁ、動画の方を... 2021年1月3日 せいけん
思 idlers2020年冬耐久レースの模様の動画を作りましたよ ども、おれです。 先日参加してきたidlersの冬耐久3時間レースの車載動画+αをアップしました。 スプリントレースとはちょっと違う耐久レースの楽しみ方みたいなのが伝わるといいかな~ ウチのチームt.m.racersが取っている戦略っていうのは、ある種詰め将棋的な感じなんですよ。 ゴールの周回数を想定してドライバーチ... 2020年12月19日 せいけん
練 非常にマズイ。A052のおかげで底なし沼だ。 ども、おれです。 某日、マイカーFC3Sで袖ケ浦フォレストレースウェイをスポーツ走行してきました。 ここのところ雨しか走ってなかったような・・・ ADVAN A052をドライのホームコース袖ケ浦フォレストレースウェイで初体験! しかし、ただただビックリ。 走行の模様は動画の通り。 とんでもないグリップですね。 子曰く... 2020年12月17日 せいけん
競 S2000でidlers冬の3時間耐久!バランスこそ強さ ども、おれです。 2020年12月13日(日)ツインリンクもてぎidlers冬の3時間耐久。 今年最後の草レース! 我がチームt.m.racersがやりました! 総合3位クラス2位! クラス優勝は兄弟チームなので、チーム1・2フィニッシュです。 スポンサード頂いたY's FACTORY様!SPEED MASTER様!本... 2020年12月14日 せいけん
宣 idlers冬の3時間耐久レースが間近に迫ってまいりました ども、おれです。 12月13日(日)はツインリンクもてぎにてidlers冬の3時間耐久が開催されます。 我がチームt.m.racersも参加です。 今年最後の草レース! なんとか表彰台、、、あわよくばテッペン目指して頑張ります。 何せ「耐久」と銘打ってはいるもののほぼスプリント! スピードバトルがトラック上の各所で勃発... 2020年12月8日 せいけん
練 A052凄すぎて笑う←楽しいって意味で! どもおれです。 先日、袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたARD Driving Schoolに参加してきました。 idlersの冬耐久レースが12月13日(日)にツインリンクもてぎで開催されるので調整です。 数日前までは雨降らない予報だったのに、雨男が祟って終日雨でした。。。ヒドイ。。。 でも良かった。 とても収... 2020年12月6日 せいけん
理 難しいことは簡単なことになるまで分解すればいいのだ ども、おれです。 年末に向けて出費が重なる日々ですf^-^; 自身のドラスクやら遠征レースやら、チーム戦の耐久レースやら、モータースポーツは何かとランニングコストがかさみます。 自分も含めて、素人ドライバーって圧倒的に走行体験が不足していますよね。 プロドライバーといわれる人たちと比較して。 プロドライバーなんて、元々... 2020年11月29日 せいけん
理 アセットコルサでドリ練!ロングサイド、直ドリを解析してみた ども、おれです。 実車でドリフト入門してみて ちょっと古いゲームのクセに意外と侮れない実力を発揮したアセットコルサ。 これを使えば色々とドリフトの仕組みがわかってきそうだぞ、と思って検証してみました。 今回のテーマは「直ドリ」です。 ドリフト入門用のツールとされてきたサイドブレーキ。 入門とは言いながら、トップカテ... 2020年11月23日 せいけん