思 昔巷でよく言ってた通勤快速仕様って今コンプラヤバスな件 うちのFCの筑波3秒台が話題!、、、おれの中で。 ども、おれです。 ということでマイカー自慢動画作りました。 この動画撮ろうと横羽乗ったんですが、本線上を走ってた覆面が猛烈に後ろから迫ってきまして、「おっ?なんだ!?事件か!?」と思ったらおれの後ろに付きやがりました笑 イヤイヤイヤイヤ。 確かに、高速入り口で合流するの... 2022年2月14日 せいけん
弄 RX-8のチェックランプ出ちゃった件の続報 ども、おれです。 結構前に我が家のお買い物カーRX-8ちゃんに不具合が出ちゃった件でブログ書きました。 これの続報です。 まぁ動画内でだいたい話してるんですけど笑 ちょっとだけ補足ですね。 結局、ブローバイの経路を最適化(?)することで、エンジンの諸々の経路内で発生する水蒸気と混ざりにくくしてるんですよね。 ブローバイ... 2022年2月4日 せいけん
競 筑波って楽しい?って現場で聞かれたんです ども、おれです。 昨日1月28日(金)、仕事サボって筑波サーキット走ってきました。 自己ベスト更新~♪ 今回、この走行会に誘ってくれた友人が車両トラブルで走れないにも関わらず、キャメラマンとしてわざわざ横浜から来てくれました。 色々撮ってくれたけど、カットカットでごめんなさいw でもやっぱり第三者視点の映像ってイイです... 2022年1月29日 せいけん
練 練習するつもりが遊んじゃう ども、おれです。 前回、前々回で書いてる通り 明日1月28日(金)に筑波で走行会があるということで、とにかく久しぶりのコースということでアセットコルサで練習しとこう、と思うのですが・・・ ついつい遊んじゃうw 宿題やらなきゃいけないのに、部屋掃除しだすみたいな。 三つ子の魂百までですね・・・ しかし、以前も書いたかも知... 2022年1月27日 せいけん
弄 失格! ども、おれです。 前回のブログ でも書きましたが 来週1月28日(金)に、オメガさんの走行会で筑波サーキットコース2000行くことが決定しました。 11年ぶり。 申込書を受け付けてもらった某ショップさんの社長と小一時間ほどしゃべって、散々「オメガのミッションオイル好きなんですよ~」とか言ってたのに、申込書書くときにな... 2022年1月22日 せいけん
宣 2022年も走り初めは袖ヶ浦フォレストレースウェイ ども、おれです。 本日2022年1月6日は雪が降ってますf^_^; 一昨日4日に袖ヶ浦フォレストレースウェイで走り初めしておいて良かった! 実は走り初めを6日と迷ってたんですよ。 4日は午後からしか枠が無くて6日は全日枠があったので、朝イチの冷え冷え空気を狙って、1発!と思ってたんですね。 欲かかなくて良かった(笑) ... 2022年1月6日 せいけん
競 終わりよければ全てヨシ!これでいいのだ2021 ども、おれです。 先日12月26日、今年最後の日曜日、袖ヶ浦フォレストレースウェイを愛車FC3Sで走ってきました。 前回のブログで宣言した通り 出ました! 13秒! ヤッターマン、コーヒー、ライター 袖森の女神が微笑んでくれました。 しかし、全てが順調だったわけではありません。 前日の夕方の雨で、路面にウェットパッチが... 2021年12月27日 せいけん
弄 未知との遭遇 ども、おれです。 FC乗り歴20年以上のおれですが、初めて17インチの前後255通し、やりました。 245通しと、前235・後255はやったことあるんですよ。 あと、あの北関東の伝説すーぱーいま様の提唱する、フロント16インチ225、リア17インチ255も。 これは足回りのセッティングが悪くてアンダーステアがすごくてや... 2021年12月22日 せいけん
競 冬耐久はガンガン行く、、、つもりだったんだけどな ども、おれです。 先日、idlersの冬3時間耐久レースやってきました。 その模様といいますか、ダイジェストといいますか、動画を作成しましたのでご覧ください。 しかし、なかなか勝てませんね。 勝てないからこそ続けているとも言えるんですが、なにせ2018年からバージョンアップをしてませんからね・・・。 ここらで一歩踏み... 2021年12月16日 せいけん
練 アセットコルサでツインリンクもてぎどうでしょう ども、おれです。 idlers冬の3時間耐久が迫ってまいりました。 2021年12月12日(日)! ツインリンクもてぎにて開催です。 t.m.racers AP1 S2000を応援よろしくお願いいたします! 冬の耐久レースは短時間決戦ということもあり、非常にハイペースなレース進行となることが予想されます。 よっていわゆ... 2021年12月6日 せいけん