弄 FC3SROMKスぺERT 純正ECUをフルコン化してやるぜ!と意気込んではみたものの 昨日のニンニクが祟ってお腹の調子が悪いおれです。 今日は朝も早くからECUを取り出してイタズラ。 やっと諸々機材・資材が揃ってきたので着手したのでした。 まずは手持ちのむかーし昔に使ってたe-manage(青箱)を再インストール。 e-manageはサブコンなんだけど、これでデータを弄るわけではなくて、データロガー... 2020年2月24日 せいけん
弄 FC3SROMEcoCPU ノスタルジック2デイズで中村英孝にすごいことを聞いた どうも、ニンニクバリアでコロナ知らずのおれです。 ガーリックジョーズ(https://www.americanhouse.co.jp/garlicjos)って横浜発祥だったんですね。地元なのに知らなかった。 ニンニクお腹いっぱい食べて胃がヤラれ気味。 ノスタルジック2デイズ行ってきました。 FCの展示多かった! ちょ... 2020年2月23日 せいけん
宣 日曜にノスタルジック2デイズに行こうと思うのです 今年もやってきました!みなとみらいのパシフィコ横浜で開催されるノスタルジック2デイズ。 旧車乗りはもちろんのこと車好きにはたまらんイベントです。 2月21日(土)・22日(日)の2日間開催されます。... 2020年2月20日 せいけん
理 チューニングサスペンション理論 スプリングセッティングで行うプリロード設定について復習しよう 今回はスプリングセッティングのプリロード設定について語ってみます。意外と勘違いしている人もいると思いますので、ここで一度復習してみるといいと思います。セッティングの幅広がります。... 2020年2月19日 せいけん
競 FC3S袖ヶ浦フォレストレースウェイワンスマ袖1GP 普段の行いのおかげでヘビーウェットな袖森で楽しい走行会 先日2月16日(日)にワンスマ主催袖森フェスティバル併催の袖1GPに参加してきました!走行動画あり。 行いが非常に良いので、走行会非日和!いやー、参ったまいった。 直線で踏んでも横向いちゃう路面状況!... 2020年2月17日 せいけん
理 スキーする時って当然スキーウェア着るよねっていう レーシングウェア一式は、確かにFIA公認で一式そろえると高い!でも検対マフラー、車高調にかけるお金で一式揃っちゃう。まして、FIA非公認でもノーメックスのもので揃えたら半値以下で揃うんじゃないかな。... 2020年2月12日 せいけん
弄 FC3SROMRERE3 こういうの見ちゃうと真摯に向き合ってるんだなと感心しちゃうよ Windows10でも使えるROMリーダー・ライターを購入し、愛車FC3SのECUのデータが見られるようになりました。いわゆるチューニングROMを見るととんでもないことが・・・... 2020年2月8日 せいけん
弄 ドラレコネオトーキョー しかしRX-8は後方視界が悪くて閉口するよね ネオトーキョー ミラーカム MRC-2020 前後ドライブレコーダー+デジタルミラーを購入しました。後方視界の悪いRX-8のルームミラーを電子化することで視界を確保しようという目論見です。... 2020年2月7日 せいけん
弄 FC3SROMKスぺERT ウヒヒヒヒマッドサイエンティストな気分だぜ KスペさんのERTを導入します。 NISTUNEの汎用版といいますか簡易版ですね。ROMをインターフェースを挟むことでRAM化して、純正ECUをフルコン化するというものです。... 2020年2月5日 せいけん