腕より道具!爆速CPチューン!

ども、最近Lenovo IdeaPad U350というCULV機にPeppermintというUbuntu系LinuxOS入れて悦に入ってる、何気にコンピュータオタクのおれです。
いや、Chromeで済む作業(Googleドキュメントとか、ブログ更新とか)なら十分、というかOSが超軽量なのでノンストレスですよ。

 

今日のネタは車じゃないっす。
いや、車かな。

タイトルは微妙にサギってるのですが、爆速にしたのはパソコンです!

ROMチューン用のWindowsXPマシンをHDD(ハードディスクドライブ)からSSD(ソリッドステートドライブ)にしました。

ROMチューンで使うということは車内で使うということで、車内で使うということは振動で簡単にHDDをやっつけられるということです。
何せおれのFC3Sは固有振動数2.XkHzになっていますので、まぁまぁな環境です。

固有振動数についてはこちら

なので車ネタに遠からず、でしょ?

でも以降の記事長いので、興味ない人はそっと閉じることをお勧めします(笑)

 

さて、なんでイマドキXPなのかというと、データロギングにつかうe-manageのサポートツールver.1.49の対応OSがXPまでだったからです。

Microsoftのサポートがとっくに切れてるOS使うなんて・・・ま、スタンドアロンで使う分には文句ないでしょ。
そもそもブラウザでWEBサイト開けなくなってるのでほぼスタンドアロンでしか使えないようになってます。
ただ家庭内とかオフィス内でLANにつないでるとセキュリティホールになるので「LANケーブルから外す」「無線LANはオフにする」ことが必要ですね。

Windows7シリーズ(8、8.1)以降とはアーキテクチャが違うのでNT5系最終モデルのXPは貴重品かもしれん。
黒歴史のVistaアーキテクチャをチートチューンして豪華絢爛の名OSになった7シリーズもいいけど、XPの軽量感・安定感は好きなんだなぁ。

 

で、HDDからSSDへの換装のお話。

もう、話すも涙聞くも涙(ウソ)

結構苦労というかうまくいかなかったので、興味がある人が時間をドブに捨てないようにお伝えしたいと思います。

 

まずはSSD化なんて初めてやるので、Google先生に色々聞くわけですよ。
HDD SSD クローン、とかで検索したりして。

それで出てくるのが
EaseUS Todo Backup Free(https://jp.easeus.com/backup-software/free.html
AOMEI Backupper Standard(https://www.aomei.jp/backup-software/ab-standard.html
というフリーバージョンがあるソフト。

XPも対応って書いてあるので使ってみたんだけど、結果から言うとうまくいかなかった。
うまく行く人もいるみたいなんだけど、うちのはダメだったんだよね。

まずXPにSP3が当たってないと、kernel32.dllのAPIコールで「そんな関数ねーよ」エラーでクローンソフト自体が動作不能。
XPは先述の通りもうネットにつなげられないのでWindows UpdateでSP3をインストールすることはできません。
なので他のパソコンからMicrosoft Update Catalog(https://www.catalog.update.microsoft.com/home.aspx)にアクセスして該当のパッチをダウンロードして、USBメモリなどに入れてXPマシンにインストールするなどする必要があります。

SP3を当てればクローンソフトが立ち上がるようになりますし、クローンも正常終了します。
SSDもドライブとして「アクティブ」ステータスにもなります。

でもいざSSDをHDDと入れ替えて起動すると、BIOSが「あのー、主記憶装置ついてないんですけど」エラー画面になって進まない。

また他の症状で「A disk read error occurred」という高難易度かつなんのヒントもないエラーが出たりもします(笑)
このエラーは、ハードディスク壊れてるんじゃない?とかファイルシステムが壊れてるかも?とかBIOS書き換わってるでしょ?とかいうもう身も蓋もないエラーです。

元のHDDに戻すと起動するのでファイルシステムとかBIOSは問題ない・・・はず。

SSD壊れてる説が全おれの中で風説の流布しました。

今回使ったのがKingstonのSSDなんだけど、ロゴマークがコレ

脳無しおじさんってか?
腹立つわー

でもSSDをUSBつないでWindows10とかでアクセスするとドライブとしてちゃんと認識されるし、物理的には壊れてないよな、と。
MBR(マスターブートレコード、主記憶装置のいちばんはじめに読むところ)が壊れてるのかな?とかでXPリカバリかけてみたりもしたものの変わらず。

土日まるまる使って進捗なし!(泣)

だがしかし駄菓子菓子、おれは諦めが悪い(笑)

主記憶装置コピー機買ってやったったわwwww

腕より道具!
ちっ!くそっ!
脳無しおじさんほんと腹立つわ!すました顔しやがって!

電源入れて、CLONEボタン3秒長押しでスタート!
ランプが点滅から点灯に変わって、HDDの作動音が無くなったら完了。

・・・で、TOP画像ですよ。

あっさり起動しました。
おれの土日を返して欲しい。

 

でもその苦労も起動の爆速具合でぶっ飛びます。
XPってデスクトップ出てくるまでやく1分くらい?
そこからCPUとかメモリ使用量が落ち着くまで1分くらい。
電源いれてから2分くらい待たなきゃいけないでしょ。
あの時間って結構イライラしますよね!ね!(人間小さい)。

それがSSD化で約30秒!
デスクトップ出たら即使用可能!
ナニコレ!ちょーーーーーっ快適!

おれが持ってるPC全部SSD化したいわー。

SSD化興味ある人はやってみたらどうでしょう。


ではまた。

p.s.
飯おごってくれたり、湾岸ミッドナイト富永ごっこに付き合ってくれたらクローン作業やってあげる。
電源さえあればどっかのSAとかでもスタンドアロンで簡単コピーできるよ。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事