ども、おれです。
2月とは思えないような暖かい日に動画撮ってきました~
もう春なんでしょうか?
友人が自己ベストに入れたいと言ってるので、もう少し寒い季節でいて欲しいところです。
寒いの苦手なんですよね(^^;
古傷がウズくぜ(笑)
今回の動画のテーマは「シフトアップ」についてです。
いやしかし、今後マニュアルミッションなんて無くなって行くんでしょうから本当に無駄な動画を作ったものです(笑)
最近、歳をとるにつけどんどんロートル志向になっていくのか、使う言葉がオッサンくさくなってきました。
動画では頑張って1速、2速とか言ってますが、脳内では「ロー」「セコ」だし(笑)
動画内でもついニュートラルを「ニュートラ」とか言っちゃって、慌てて言い直してるし(笑)
何なんでしょうかね?
そのうち一人称が「わし」とか、語尾が「~なんじゃ」とか言い出すんでしょうか?
ふぉっ、ふぉっ、ふぉっとか笑いだしたら・・・
あごの下がちょっとタプタプしてきてるし!
いや、これは加齢関係ないな。うん。
痩せよう。
シフトアップって、意外と蔑ろにしてたり、ちゃんと使いきれてない人いるんじゃないですかね?
機械、機構を意識することで自然と導かれる解というものはあるんですよね。
今回の動画は、ドラテクって言えばドラテクなんですが、どちらかっていうとメカ知識かな、って感じですか。
道具を使うスポーツである以上、道具の知識は必要なんですよね。
シフトアップ時のアクセルワークについてもしゃべろうと思ってたんですが、尺の都合と健忘症(笑)で今回は割愛。
ちょっと言ってますが。
加速につながる方向というかエンジンの話も関わってくるので、これはまた次の機会に。
EVの世の中になったら本当に無駄知識だ(笑)
ロストテクノロジー・・・いい響き♪
- ピラミッド
- ダマスカス鋼
- 日本刀(古刀)
- 戦艦大和
- マニュアルミッション←NEW!
中二心をくすぐりますなぁ