ども、おれです。
前回、前々回で書いてる通り
明日1月28日(金)に筑波で走行会があるということで、とにかく久しぶりのコースということでアセットコルサで練習しとこう、と思うのですが・・・
ついつい遊んじゃうw
宿題やらなきゃいけないのに、部屋掃除しだすみたいな。
三つ子の魂百までですね・・・
しかし、以前も書いたかも知れませんが、VRで走るとコースの勾配とかカントを物凄く感じます。
筑波でも1コーナーまで凄い登ってるのもわかるし、1ヘア・2ヘア・最終とすり鉢状になってるのも良くわかります。
これ、普通のモニターで平面でプレイしてるとわかんないんだな~
たとえ3画面にしても、視野は広くなるけど、そういった奥行き感に関しては感じられないんですよ。
VRプレイの動画を1画面用に録画してるヤツを観てもその辺が伝わらない。
ペターっと平面的な仕上がりになっちゃうんですよね。
VRのものをそのままアップロードとかできるのかなぁ?
多分めちゃくちゃ酔うと思うけど・・・w
今後メタバースだなんだでVRゴーグルも手頃になってくるでしょうから、ぜひ体験してもらいたいですね。
でも車ゲームはある程度慣れて来たけど、他のアクションゲームとかやろうものならめちゃくちゃ酔うんですよ。
なんならVRChatとかでも酔う気がする。やったことないけど。
空飛んだり、崖登ったり、立体機動装置で巨人狩りしてみたり、ロボットで撃ち合いとか、やってみたいんですけどねw