
ども、抜け殻状態のおれです。
先日7月19日(日)にツインリンクもてぎで開催されたアイドラーズ夏の12時間耐久に参加してきました!
結構涼しい過ごしやすい日だったと思いますが、湿度が高く、レースカーの中は蒸し風呂!
気温より湿度によって、出た汗がしっかり蒸発せず体温がちゃんと下がらない!
結構危険ですよね。
熱中症対策は、水分・塩分を摂るのも大切ですが、とにかく体を冷やすことが重要だそうです。
レースカーにドリンク乗せても、しっかり保冷できていないと温いどころか熱いくらいになっちゃうので、氷の入れ替えなどの作業が発生しちゃいます。
ピット運営がタイトな我がチームt.m.racersのストラテジ的にはなかなか現実的ではありません。
とにかく汗を大量にかける体作りをしろ、根性だ!という昭和感満載の我がチームでございます。
車両やチーム運営は以前のARD Driving Schoolチームと同じです。
ドライバーがおれ以外一新されて、ARD Driving School生徒のみとなりました。
今後もARD Driving Schoolとも連動して、備えたマナーとスクールで鍛えたドラテクを発揮する場所にしてもらいたい。
なので、ARD Driving School(https://www.arddrivingschool.com/)を受講してください(笑)
回し者です。
結果は新設チームながら総合9位でフィニッシュ!
競合ひしめくE2クラスでヒトケタ位置で終われたのは快挙ですね!
でもレースそのものの結果もそうですが、色々と弱いところがありまして・・・
現時点では勝てる要素は無い・・・でも参加する意味・意義がある。
もう少しその辺り、関係各位との連動やうまい発信ができるようなチームにできれば良いのですが。
おれ自身がそういうのが苦手なのでなかなかチームに貢献できません(^^;
来年もィイヤァッホオゥ~~
#seyamax #セヤマックス #tmracers #IDI #ブレーキパッド #basem #arddrivingschool #芝大門とんかつダイニングROCK #idlers #ADMIX #ツインリンクもてぎ #twinringmotegi #S2000 #AHW #アドホックワークス
大変お世話になりました!